JR西の豪華寝台列車は気動車タイプ
どうも遅れて申し訳ありませんが、JR西日本は今月10日、2017年度までに豪華内装の新型気動車を新造すると発表しました。大阪・京都を発着駅とし、山陰本線を通って日本海側などを周遊して運行されるということです。
JR西の豪華列車は気動車タイプの寝台列車で国内初となります。環境などに配慮し、エコタイプのディーゼルカーが採用されます。
列車は個室寝台や食堂車、サロン車、展望車などで構成し、大阪または京都発とし兵庫県の城崎温泉、鳥取、島根県の出雲、山口県の萩・津和野といった観光地を列車に宿泊しながら巡るということです。
余談ですが、JRの寝台車両としては285系電車「サンライズエクスプレス」とE26系客車「カシオペア」、そして10月運行開始の「ななつ星 in 九州」が存在していますが、気動車採用の寝台車両は初めてのことで、どんな車両が出てくるのやら・・・・
詳しくはこちらを
« 正雀車庫の動き 2013.07.30 | トップページ | 近畿車輛の動き 2013.07.31 »
「JR西日本」カテゴリの記事
- 和歌山線・桜井線に227系を導入‼︎(2018.03.08)
- 山陰エリアに新たな「観光列車」を導入‼(2017.08.19)
- 221系 2017.08.03(2017.08.04)
- 「なにわ筋線」2031年開業へ‼︎(2017.05.21)
- 大阪駅で「スーパーはくと」 2017.04.13(2017.04.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1779681/52674413
この記事へのトラックバック一覧です: JR西の豪華寝台列車は気動車タイプ:
コメント