北陸新幹線、4種類で運行
どうもJR東日本とJR西日本は今月2日、2015年春に長野~金沢が延伸開業する北陸新幹線で、東京~金沢間を主要駅しか止まらずに走る列車のほか、現行の長野新幹線と同じ東京~長野間を往復するタイプなど、計4種類を運行すると発表しました。
正式名称は「北陸新幹線」とし、東日本管内の首都圏の駅を中心に、案内表示や時刻表でかっこの中に「長野経由」と表記し、「長野新幹線」の呼称がなくなることで、利用者が混乱するのを防ぐということです。
詳しくはこちらを
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131002.pdf
« 天満橋駅で 2013.10.02 | トップページ | 近畿車輛の動き 2013.10.08 »
「JR東日本」カテゴリの記事
- 列車名は「トランスイートしきしま」に!!(2014.10.09)
- クルーズトレインのイメージを発表(2014.06.03)
- E7系・W7系のシンボルマークが決まりました!!(2014.02.16)
- 新型特急電車E353系投入へ(2014.02.04)
- 北陸新幹線の列車名が決定しました!!(2013.10.10)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 和歌山線・桜井線に227系を導入‼︎(2018.03.08)
- 山陰エリアに新たな「観光列車」を導入‼(2017.08.19)
- 221系 2017.08.03(2017.08.04)
- 「なにわ筋線」2031年開業へ‼︎(2017.05.21)
- 大阪駅で「スーパーはくと」 2017.04.13(2017.04.13)
「新幹線」カテゴリの記事
- 700系とN700系 2017.02.07(2017.02.07)
- 新幹線車両「N700A」を受注(2016.06.29)
- 新型新幹線「N700S」を投入へ!!(2016.06.24)
- 海外向け新型新幹線、台湾採用へ!!(2016.05.18)
- 東海道新幹線に新型車両を投入へ(2016.01.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1779681/53469898
この記事へのトラックバック一覧です: 北陸新幹線、4種類で運行:
コメント