8000形ポールスター 2014.01.08
« 521系 2014.01.07 | トップページ | 1000系1001F 2014.01.08 »
「北大阪急行電鉄」カテゴリの記事
- 御堂筋線淀屋橋駅にて 2016.04.04(2016.04.07)
- 「ポールスターⅡ」デザインを変更(2016.02.03)
- 9000形9002F 2014.12..09(2014.12.09)
- 9000形9002F 2014.12.02(2014.12.02)
- 9000形「ポールスターII」 2014.05.19(2014.05.20)
「大阪市交通局」カテゴリの記事
- 「さようなら大阪市交通局」HM 2018.03.22(2018.03.22)
- 御堂筋線30000系 2017.01.31(2017.02.01)
- 地下鉄御堂筋線30000系 2016.05.25(2016.05.25)
- 大阪市交30000系 2016.05.20(2016.05.20)
- 北浜駅で 2016.04.27(2016.05.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1779681/54537585
この記事へのトラックバック一覧です: 8000形ポールスター 2014.01.08:
この編成は何気にVVVF更新車ですね。
北急8000形にもVVVF更新が行われたので今後も使うと思われましたが
まさかの新車投入になりましたね。
そのためか車内は基本的にそのままです。
投稿: えびちゃん | 2014年1月 8日 (水) 20時05分
えびちゃんさん、こんばんは(^-^)
今後登場する9000形「ポールスターII」は、大阪市営地下鉄30000系をベースにしていますが、車内は8000形「初代ポールスター」とほぼ同じで、北急の伝統が引き継がれます。
投稿: けんまる | 2014年1月14日 (火) 23時30分